2020年6月
酒と泪と男と食・・・
これはもう遺伝としかいいようがないから、自分の責任じゃないことにする←無責任♪(´ε` ) 私の父は、無類の酒好きだったのね。「博多の中洲の飲み屋に何本も柱立てた!」なんて生前は豪語してたらしい。 ま。そーとー酒に金、使 […]
「あかるく拒食、元気に過食 リターンズ!」って本があるんですが・・・
摂食障害は、イタイ!自己表現? 私は、以前、書店にも勤務した経験があります。そのくらい、本好きな私です。そこで見つけた、2冊の本について、私が思うことを書いてみたいと思います。 『あかるく拒食 元気に過食 リターンズ』伊 […]
Amazon kindle版へのレビューから見た私のトリセツ!?
最近になって、2016年6月に出版していた電子書籍に新しくレビューがつきました! 以前のレビュー ★ ご自身の体験を元に、摂食障害をどう克服するかを記した本。読みやすいけれど内容は濃く、本質を突いていると思います。摂食障 […]
マイルールに囚われて、身動きがとれない人への処方箋
マイルールって、「自分で決めたお約束ごと」のことなんですが。。。 このマイルールをキチンと守る!ことができてしまうのが拒食症、守れなくなってしまったのが過食症、守れなくなったのにズルしてごまかしているのが過食嘔吐です。 […]
ストレスの対処には、基本の型がある!って知ってました?
ストレス対処の基本形を覚えておくと、気持ちがずいぶん楽になる!という話をします。 なにか問題にぶつかった時、なんだか問題に取り組む気力がわかないことがありますよね。これって、単にエネルギー不足の可能性があります。そんなと […]
積極的、過食嘔吐のススメ!?
過食嘔吐をやめたい!でもやめられない。もっというなら、やめたくない!だったら、できない事はやるな!っていうのが私のスタンスです。 もちろん、できるなら、やりゃーいいですよ。でも、できないから悩んでいるわけですよね。 頭で […]
依存は悪いか?上手に依存するのが自立である!?
摂食障害は、依存症か?ということについて書いてみます。 私は、お酒は大好きです。タバコは今でこそやめましたが、以前はかなり吸っていました。 10代の後半から30代の後半まで、20年以上はタバコのお世話 […]
もしかして私って、摂食障害予備軍???
摂食障害予備軍!?ってなにやらぶっそうな言葉ですね。摂食障害。。。ってほどでもないけど、ストレスがたまると食べ物で解消しがちな人もけっこう多いと思います。なにを隠そう、この私もあるあるです。 病的ではないけど、ストレスが […]